■†出雲大社参道 皇后陛下歌碑†■
       ■†出雲大社参道 皇后陛下歌碑†■

 

 

 

ほ’ほホ~んほ'ffon!(^~^)  ょうこそ!ようこそお出で下さいました。


☆島根のタクシー野郎☆が仕事の合間に立上げ中の未完成Pageですハ~イ!


ご覧いただければ、うれしいなぁ~ほ’ほホ~ん(^~^)


出雲大社さまに程近く住まいするmeは事在る毎に参拝させていただてるょ!

 

出雲風土記、古事記、日本書記に記載されてた事が架空の事だと津田左右吉の流れを汲む学者さんも多いなか、まったく偶然に二千前の神庭荒神谷の遺跡発見続いて加茂岩倉遺跡続いて出雲大社巨大神殿の巨大柱の出現‥

 

真に不思議不思議な事が続いたなぁ~ほ'ffon!

meはその日暮らしヒグラシ蜩のTaxi野郎にすぎないけど心ひそめ 思えば有史以来の発見に心ふるえるょ~んハ~イ

 

歴史学者の上田正昭先生は若い頃に斐川町神庭地方を歩きまわったとMyTaxiの中で言われたが、時期が来て素晴らしい発見に先生の感慨は如何ばかりだったろうか‥!

残された歴史、民族の栄枯盛衰を長年に亘り観てこられた上で先生の云われる「共生」の原理をもっと学び実践しなくてはなぁ~ふぅむ~ん!

 

 以前にmeは先生にお伺いしたょ・・・

 

古代日本の平和の為に出雲大社さまの神さま、出雲民族が國譲りをなされた神話の事実が世界に拡がる方法はないでしょうかとねぇ‥

 

「国譲り 祀られましし 大神の 奇しき御業を 偲びて止まず」出雲大社さま参道に建つ今生、皇后陛下の御歌に感動するなぁ~!


現代の日本ぃやぃや世界に奇しき業の出現を臨むょ・・・ほホ~ん(^~^)

 


 

 


(^~^)ょうこそょうこそ御訪問下さいました。。

 

光陰矢の如し、、還暦を過ぎ有限の世界に生かされ生きれる日々の残日も見えてきた今、何を為さねばならないかなぁ・・ほ’ホ~ん(笑)ハ~イ!

 

 

いなか町のタクシー乗務員として緑豊かな山辺の道を激動の昭和を生き抜かれながら残りの日々はわずかと思う御爺ちゃんに乗車いただき車中に一世の御話を聞かせいただく・・

 

 

農作業に発動機(エンジン)が使われるようになったのは此処では昭和の三十年代後半でしたかなぁ~?

 

 

「うん、そうだったかなぁ・・それまでは牛が主な働き手だったょ、、牛も使い方

が難しいけど発動機も慣れるまでは大変だったんだなぁ~」

 

 

そうですねぇ、、始動する時に確か?ガソリンを使い始動させた後で軽油に切り替

えるんでしたねぇ・・

 

 

「そうだょ!今のようにセルモーターではなくて発動機の弾み車に付いている取っ

手を手で回して始動させたんだなぁ・・シリンダー内の圧縮を抜きながら、全力で

回し回転を上げ圧縮弁を入れるんだょ、、それで始動するんだがねぇ、日によって

は始動しない時もあって・・それはそれは大変だったなぁ~」

 

 

ふむ~ん!そうですか、、自分も親父と一緒に始動できない発動機の前で半日も付きあった記憶がございます・・・

発火プラグが発火せずダイナモ?その頃はマグネットと云いましたかなぁ~?その

下に七輪で炭火を熾し乾燥させましたなぁ~(^~^)


消え逝く記憶をたどりながら御爺さんとの農業機械導入黎明時期について会話に花が咲く・・

重い重い鉄の塊そのものだった発動機・・10馬力も無かっただろうか?
それでもその力は農家にとり大事な宝、、、


確か?テレビが出まわる以前でございましたなぁ~


「うん!そうだょ、、発動機の力により農作業の手間が省けたので現金を得るのに

働きに出るようになりテレビも買えたわけだ。」


私も働きに出かけましたょ、、季節工として車の製造ラインに入りました、、
ライン地獄といわれる本が出てますが、それはそれは大変な世界でした。。

乗用車の運転席側のドアの取り付けを担当してましたが取り付け箇所はほとんど見えない車体の隠れた場所にあり感でボルトの角度を決めラビットと呼ぶエアツールを使いヒンジ(蝶番)ボルトを締め付けるんです。。

 

 

「クルマもずいぶんと進歩したなぁ~」

 

 

地の恵みとも云うべき鉱石より純化された鉄等を使い、ゆるみない人間の努力でク

ルマが出来上がり又、大地に眠っていた原油を精製しクルマを走らす。。

 

 

この恵みの結晶とも云うべきクルマを唯、単に己の欲望を満たすだけでなく何か社

会に貢献附加出来るクルマの利用方法として善い方法はないのかなぁ~かと考えていますょ、、、。

 

 

My備忘録 ★ほ’ホ~ン MyTwitte★

 

 

2 コメント

My Twitter 備忘録! by miraku300 俳句

  • 「ふる邊ゆらふる里往来て聴雪や」昭和20年8月:国が終戦を為したるは陛下の英断哉!只今の政府が脱原発に舵をきらないかぎり本質的なエネルギー確保の技術は生まれない?廃炉原発タービンは潮力蓄積バネで回す:
  • 「斑たれふる雪ゝ音ゃしずもれり」HaTareFuruYUKIyukiOtoYa.,,ShizumoReri瞬間詩の俳句が日本に定着した如く小さなサイクルで完結する生活のシステム構築要?感動視聴! http://youtu.be/449_BhGGRD8?a  #俳句 #jhaiku #聴雪記 #俳句

0 コメント

只今を生きる・・東日本大震災

 東日本大震災!わずか10分足らずの地震の揺れで引き起こされました大災害‥多数の方々の被災・犠牲を重く受け止めてます。
心よりお見舞い申し上げますと、ともに災害地にて最大限の努力でお働きなされる方々に敬意を表します。
 今‥平穏な出雲の地に在り唯々に平常通りに食し働き、そして眠る。 東方1500キロメートル先には眠りもならず僅かな食で命を繋ぎ‥放射能被曝に怯えながら一日を又、一日を過ごしいられる此の日本国同朋多数の方々‥。 信じ難い事なれど是は事実‥ 未曽有の災害を前に今、思い巡らすは幾多の国難を乗り越えし明治生まれの我が父・祖父を始め時代を生き貫かれた人々の生き態生き方。
 島根県雲南市で御生誕・永井隆医学博士は長崎の原爆投下で自身が被曝されつつ多数の被災の方々を長崎医科大学の部下に「一大事は是の事也」と叱咤激励されながら救助に命を賭して活躍された尊い事実・・    約百年の月日を数える1912年12月27日‥島根県半島に点在する漁港の一つ塩津港の漁船26隻が( 艪櫂で操作木造和船 )漁に出たところ午前10時頃から、地元で「潮巻き」と呼ぶ大嵐に遭遇・・救援を隣村に以来・・。その小さな漁港である唯浦(現在の出雲市美保町)より4隻の和船が荒れ狂う波に向かい艪櫂をそろえ乗り出し救助して帰港するが以前3隻が不明のまま・・その救助に15名の若者達は、昼食を摂ることもなく再び荒れ狂う海に船出・・・  再びとは港に帰って来ない15名の若達・・・  遥かなる明治・大正時代‥我が祖父・父が生きた時代‥。  『共生』『公共』の言葉は知らなくとも 大方の日本人は、その公共・共生の本質的な事が何で在るかを身につけ事・有れば、その『命』より来る情動にゆり動かされ働きが発揮された時代・・明治の人々。  「一人の命は地球より重い」との概念的な言葉でなく『いのち』を儚いはかない生命と捉えいた時代・・  只今の国の未曾有の大災害を前にし、国民の一人、出雲人として我が父・吾が先人に倣い働く時機に臨する。謹書

3 コメント

大震災!頑張れ・・


出雲は雪も降る寒い朝を迎えてます。

仙台市は寒いとニュースは伝えてますが
風邪など引いてませでしょうか?

電話機が充電出来るみたいですねぇ?

地震発生より一週間が近くなりました。

大変な事態を頑張って乗り越えて欲しいです。

Yahoo!ブログ友で仙台市のがんちゃん:絵音さん等のブログ書き込み拝読しながらマスメディアでは伝わって来ない個々のお気持ちに心揺さぶられながら貴男が如何に過ごしているだろうかと想いを馳せてます‥まことに空前絶後の大地震!震災の只中に日の歴史にも記録されてない程の地震、重大な歴史の一点に、我々の血がつながる貴男が偶然?必然的に仙台市に居る事実事態を重く受け止めてます‥

幸いに怪我もなかった様子に安堵してます!

貴男の父上に電話お見舞いした折に、息子には怪我がないのだから周りの被災された人々の役立つ働きをするように伝えてある‥と、言われてましたが‥まことに貴男の父上らしい普段よりの覚悟より出た言葉に感動しました(^~^)

縁ありて、仙台市に頑張ってる貴男を血縁の私は誇り!に思ってます。

まだまだ苦労は続くでしょうが我々一族の代表として体を壊さないように頑張って欲しいなぁ~と思い居ます‥

私事ですが‥今年の元旦より38年来の山陰豪雪にTaxi勤務で豪雪の中を自身最大限の努力で走行しました結果は、歯を痛め現在も通院中です。

貴男は人間としては最高調の年齢!頑張ってくださいませ‥

元気で会える日もいずれは有るでしょうから、その時に貴男の稀な体験を聞かせくださいませ。

又、役立つかなぁ~と思いますが缶コーヒー等のネジ式の缶があれば、その空き缶に湯を入れて湯たんぽ替わりにすれば寒い時には思いもよらない程の効果が有ります‥それでは又

http://www.miraku300.Jimdo.com


2 コメント

ほホ~ホ~ン(^~^)平成23年明けましておめでとう!


(^ー^)自宅より勤務の 会社まで凡そ30  キロ 山陰高速にも乗れるのだが大晦日の午後より全線通行止め!降り続く雪  雪の中  ひたすら時間との勝負で愛carを走らす..と 云うか移動させる前方車は約20キロ  走行か?          アクシデントさえなけねば所要時間2時間と踏んだ!時折に目をやる宍道湖の湖面は波こそ立ってないが鈍い黒色 !対岸の灯りをかろうじて確認できるやがて松江市の灯りが見える片側二車線道に入る少し流れが良くなるが前方では街並みに入る信号で詰まっているようだ!ここは少し回るが駅前は道もあいてるはず深夜までTaxi野郎の 通り道  一瞬を判断に苦しんだが迂回を決し右折ウインカーを入れる通り慣れた道   ふむ~ん(^~^) 難なく  カーブする  雪は変わらず愛carの腹を擦るやがて駅前通りに    な!なんだ  な!なんだ!!全然に雪はあいてないかえって悪戦苦闘して走ったと思われるTaxiのタイヤ痕が縦横無尽に積雪を喰い荒らしている     ふぅむ~ん!判断を誤ったか!!ここは最善と思う運転により切り抜けるしかない 輪だちに入らないようハンドルを きり新雪の上を往くAM:4:10か~7 所の信号機を見通せる四車線道には一台の車も無い‥  県庁所在地のJR駅前を今の時間に一台の車が走ってないとはやがて愛carは駅構内を横に見る位置までやっとの思いで来た常々に目を遣る構内のタクシー乗り場を見ればコートを着こんだ男女が4~5名一列に並んで佇む姿もちろん 30台は待機できるタクシー専用待機場には一台の車も居ない常に待つことが仕事の内と覚悟してる   タクシー 野郎気温0度の中で いつ来るか知れないタクシーを待つ‥お客    人々タクシー 野郎は車内待ちだが‥?
会社にはAM:5:00までには着きたい      後40分はある       !ここより会社に向かい幾筋の道があるが先を見通せない人間   かえって道が多くあるが故にに判断に苦しむが やはり    スピードは遅くとも皆の走ってる国道を行くのが安全と   JR踏切を渡ろうと決し左右確認!目の前は除雪してない雪の丘!一時停止などすればとても渡れない辛うじて大回りで踏切に入る     スリップ して踏切中で止まりそうになる此処で止まれば大変な事   !踏切内にこれだけ雪があるのだから列車は来ないと思っても何時ラッセル 列車が来るか知れない!最高アクスル 操作でなんとか踏切内を脱出!やっとの思いで国道9号に入る   やはり20キロ のスピードか?元旦に移動する自家用車   元旦に移動せねば飯を喰えないトラック 野郎が列を作りつくり走る10分も移動しただろうか次第に詰まってくる前方には小高い丘に長寿の神を祀る神社がある   国道は神社の脇に通じてる  初詣の右折車で渋滞か?会社まで後5キロ 15分もかからないだろう!などと思い5時までには30分ある時間にゆとりを持ち停車7~8分も待つが列を作ってる前方車は動く気配さえない   数人が車を離れ前へと歩き始めた!後続車も長い列を作ってる   ふぅむ~ん!初詣の右折車での渋滞ではないなぁ~?事故か?愛carより     古新聞と携帯蛍光灯を携えて前方確認に向かう...以前タクシー 勤務を終え帰宅する高速道で自動出来ないmy車を危険をかえりみず押してくれた男女があった!同じ道を走るからには互いに助け合いは!愛ほ ~ほ'ffon!前方確認を終え車に返る数人の会話を耳にすれば どうも事故ではないようだ   降りしきる雪の中に目をやれば4tトラック が後部を路肩に寄せ動けないでいる脇を中型バスが交差しようとスリップ して右路肩に流れようとしてる    ふむ~ん!降りて路肩の雪を除いてる   運転手声を掛る   お客無しの  バスはスリップしやすい!坂を前進するでなく運転手はバック    を選んだ!後方確認を依頼され路肩の雪が除いてある方へ誘導する難なく  バス は動いた   そして少し勢いつけ前進トラック   の脇をすり抜け走りさった    ほ ~ ほ'ffon!!待っていた30台以上の車を携帯蛍光灯にて誘導すでに5時がすぎている    やっと抜け愛caは会社に到着

ほほ ほ'ffon!~ (^~^)HPです!よろしくどうぞ!     http://miraku300.jimdo.com/[2011/01/08 15:30:25]


2 コメント